【ポケモンGO】ふかそうち全部使え!! ハロウィン中の7kmタマゴがヤバすぎ

取得元:https://www.appbank.net/2023/10/20/iphone-application/2594606.php

10月19日10時〜26日10時まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催されている「ハロウィンイベント2023パート1」中は、7kmタマゴの孵化を全力で進めるべし!

外で電池切れでも安心! 大容量モバイルバッテリーをAmazonで見る

7kmタマゴのラインナップがやばい


イベント中に入手した7kmタマゴからは、ゴンベ(最大CP1081)、リオル(最大CP567)、ガラルデスマス(最大CP561)の3匹のみが孵化するようになっています。

どのポケモンもレア度は均等になっているので排出率に差はなく、非常にステータス厳選や色違い狙いがしやすい状態となっています。

リオルはステータス厳選と色違い狙いの両方を進めたい

孵化するポケモンの中で特に狙い目なのがリオル。

▼シンプルにレアなポケモンである以外に、


▼進化後のルカリオがかくとうタイプとしてトップクラスのアタッカーであるという理由。


ルカリオを2〜3匹持っていると、かくとうタイプが弱点のレイドボスとのバトルや、ジムバトルでのハピナス戦がかなり楽になるので、この機会に育成&ステータス厳選を進めたいところ。

▼勿論、色違いも超狙い目。全ポケモン中でもトップクラスの入手難易度なので、狙いやすい今がチャンスです。


ガラルデスマスの色違いは超貴重

ガラルデスマスは、基本的にハロウィンイベント中にしか登場しないポケモンとなり、こちらもかなり狙い目となっています。

▼戦力的につよいポケモンではありませんが、色違いの入手難易度はリオルよりもさらに上。


▼進化後のデスバーンの色違いもストックするなら、2匹の色違いを引く必要があるので、7kmタマゴ割りは積極的に進めたいですね。


▼これもおすすめ!
  
マスボみんなはコレに使ってる!?
カートボタンAmazonで「ポケモン ゴー プラスプラス」を見る このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています



今月のイベント日程・レイド最新情報はこちら

 

関連記事: