アップル、日本でApple Watchの心房細動履歴機能の提供を開始。利用できるのは心房細動と診断されたユーザーのみ

取得元:https://www.appbank.net/2024/05/22/iphone-news/2733332.php

Appleは5月22日、日本のApple Watchユーザーを対象に心房細動履歴機能の提供を開始したと発表しました。

心房細動履歴機能は、心房細動と診断されたユーザーに心臓の健康管理のためのツールを提供するものです。

iOS 17.0以降とwatchOS 10.0以降で心房細動履歴機能を有効にすることで、上記ユーザーは心房細動の兆候を示した時間の推定値などの情報にアクセスできるようになります。

ユーザーは毎週ヘルスケアアプリから通知を受け取り、心房細動に関連する可能性がある生活習慣要因の詳細な履歴を確認できます。また、医療機関とのより詳しい情報に基づいた会話のために、心房細動と生活習慣要因の履歴が記載されたPDFをダウンロードすることもできます。

心房細動と診断されたことがある方は、Apple Watchを利用してみると健康の管理ができて便利そうです。

なお、上記で何度も紹介したように“心房細動と診断されたことがない”人は対象ではないため、心房細動履歴機能を利用できません。この点は注意してください。

心房細動履歴機能はiPhoneのヘルスケアアプリから設定できます。

 

関連記事: