【モンスト攻略】アドミニストレータ《超究極》のギミックと適正キャラランキング【SAOコラボ】

取得元:https://www.appbank.net/2020/07/21/iphone-application/1931803.php

モンスト(モンスターストライク)とSAO(ソードアート・オンライン)のコラボで登場した、《絶対支配》アドミニストレータ「ぼくの英雄」【超究極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。

SAOコラボ情報まとめはこちら!

《絶対支配》アドミニストレータ【超究極】攻略

モンストSAOアドミニストレータ超究極攻略


《絶対支配》アドミニストレータ【超究極】のギミックとボス情報

ギミック情報

対策が必要なレベルを★で示します。

重要度 ギミック
★★★ ダメージウォール闇属性のキャラで15,015ダメージ、エレメントエリア内では100,288ダメージ
★★★ パワースイッチ(すべてLV2に揃えよう)
★★★ エレメントエリア(エレメントエリア内から攻撃しよう)
★★ ワープ
減速壁(配置に利用するため、ゲージにアンチ減速壁があると便利)
伝染霧(10,000ダメージ、艦隊編成は危険度が高い)
ブロック
ノーコンティニューでのみクリア可能
属性効果アップ(1.5016倍)
透明化(最終戦のボスが1ターン後から透明になる)
ラウドラバリア(最終戦のボスが展開)
レーザーバリア
ドクロ(倒すと分割減速壁が展開される)
ホーミング吸収
相互蘇生

ボス情報

ボス 属性 種族 キラー
《絶対支配》アドミニストレータ 亜人 なし

《絶対支配》アドミニストレータ【超究極】の攻略ポイント

ダメージウォールを対策しよう! ワープも対応できるとベスト

本クエストのメインギミックは「ダメージウォール」です。
また、数は少ないものの「ワープ」が嫌な位置に登場するため、両方に対応できるキャラのほうが立ち回りやすくなります。

パワースイッチを揃えてから敵に攻撃

本クエストには「コンプレックス【轟絶】」にも登場する、「パワースイッチ」が出現します。


「パワースイッチ」を踏むとLVが1段階アップ。ステージ内の全ての「パワースイッチ」をLV2に揃えると、味方全員の攻撃力がアップします。

『前のターンで1つだけLV1で残し、次のターンでLV2に合わせつつボスへ集中攻撃』というように、LV2で揃えるタイミングをしっかり計算して敵へ攻撃しましょう。

エレメントエリアから攻撃しよう



パワースイッチをLV2に揃えただけでは、あまりダメージを与えられません。
さらに「エレメントエリア」から殴ることで、一気にダメージを稼げます。

減速壁を利用して味方を配置! 友情コンボでホーミング吸収の雑魚を処理!

超究極アドミニストレータ攻略ポイント



ドクロマークの付いた敵を倒すと、分割減速壁が展開されます。
その減速を利用して、エレメントエリア内に味方を配置。
そして、友情コンボを発動してホーミング吸収の雑魚を撃破しましょう。

※友情コンボも、パワースイッチをLV2に揃えていないとダメージが通りにくい点に注意が必要です。

攻略に役立つ「わくわくの実」

  • 加撃系全般
  • 熱き友撃の力
  • 将命削り&兵命削り

攻略に役立つ「魂の紋章」

  • 対光の心得
  • 伝染抵抗(※マルチプレイ時、艦隊編成での伝染霧ダメージを防ぐのに有効)

雑魚の攻撃パターン一覧

ステージにより、攻撃ターン数の配置とダメージ量が一部変化する場合があります。
おおよその目安として参考にしてください。
基本的に、一番大きい数字に注意が必要です。

雑魚 攻撃内容

ホーミング吸収
左上:ダメージウォール展開&落雷(全体で6,600ダメージ)
右上:光属性レーザー(約4万ダメージ、ただしエレメントエリア内にいると約25万ダメージになるので要注意
右下:自身のHPを回復

騎士
中央:HP減少攻撃(3万ダメージ&最大HPを減らす)
右下:衝撃波(3,878ダメージを3方向へ発射)

光村雨
右上:
《ステージ2》連続白爆発(範囲内にいると1体あたり約6,000ダメージ)
《最終ステージ》ボスを透明化
中央:移動&相互蘇生
右下:斬撃(配置にもよるが、全体で約6,500ダメージ)

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

目次に戻る

 

関連記事:

    None Found